Voice » 政治・外交

政治・外交

2012年11月06日

自治体広報の編集を新聞社が請け負う時代に

茂原純(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センターコンサルタント)

自治体広報の編集を新聞社が請け負う時代に

自治体広報の編集を新聞社が請け負う時代に

茂原純(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センターコンサルタント)

 福山市が役所の広報紙の作成に市民記者を採用するなど、全国の自治体では広報紙の記事を充実させたり、読みやすくしたりする取り組みが行われている。そうした中で、今年、栃木市は広報紙の編集を地元新聞社へ委託した。全国的...

2012年10月29日

鳥の鳴き交う姿に自治体を重ねる ―「嚶鳴」の意味するもの―

寺田昭一(政策シンクタンクPHP総研シニア・コンサルタント)

鳥の鳴き交う姿に自治体を重ねる ―「嚶鳴」の意味するもの―

鳥の鳴き交う姿に自治体を重ねる ―「嚶鳴」の意味するもの―

寺田昭一(政策シンクタンクPHP総研シニア・コンサルタント)

 10月13日、藩政改革で知られる藩主・上杉鷹山のふるさと米沢市で「嚶鳴フォーラムin米沢」を開催した。平成19年に、鷹山の師である儒学者・細井平洲をふるさとの先人に持つ愛知県東海市の提案で、作家の童門冬二氏を迎え、ふる...

2012年10月24日

一票の平等が必要となる理由

宮下量久(政策シンクタンクPHP総研政治経済研究センター主任研究員)

一票の平等が必要となる理由

一票の平等が必要となる理由

宮下量久(政策シンクタンクPHP総研政治経済研究センター主任研究員)

最高裁が2010年参議院選挙区の定数配分を違憲状態と判断した。判決文には「単に一部の選挙区の定数を増減するにとどまらず、都道府県を単位として各選挙区の定数を設定する現行の方式をしかるべき形で改める」必要がある...

2012年10月19日

【いま、民主党政権を振り返る】 第6回 先鋭化する領土問題

前田宏子(政策シンクタンクPHP総研主任研究員)

【いま、民主党政権を振り返る】 第6回 先鋭化する領土問題

【いま、民主党政権を振り返る】 第6回 先鋭化する領土問題

前田宏子(政策シンクタンクPHP総研主任研究員)

 シリーズ「 いま、民主党政権を振り返る −この3年で成したこと、直面する課題とは何か−」 の第6回、「先鋭化する領土問題 ―危機管理能力の向上が必須―」です(シリーズは全6回)。  民主党代表選では、野田総...

2012年10月16日

「アオーレ長岡」が示した新たな市役所像

荒田英知(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センター長)

「アオーレ長岡」が示した新たな市役所像

「アオーレ長岡」が示した新たな市役所像

荒田英知(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センター長)

 今年4月、新潟県長岡市に市役所を核とした複合施設「アオーレ長岡」がオープンした。「全国初!『アリーナ』、『ナカドマ』、『市役所』が一体となった市民交流の拠点 シティホールプラザ」をうたい文句に、JR長岡駅前に建設...

2012年10月12日

【いま、民主党政権を振り返る】 第5回 財政運営の混乱を招いた政権交代

宮下量久(政策シンクタンクPHP総研政治経済研究センター主任研究員)

【いま、民主党政権を振り返る】 第5回 財政運営の混乱を招いた政権交代

【いま、民主党政権を振り返る】 第5回 財政運営の混乱を招いた政権交代

宮下量久(政策シンクタンクPHP総研政治経済研究センター主任研究員)

 シリーズ「いま、民主党政権を振り返る−この3年で成したこと、直面する課題とは何か−」の第5回「財政運営の混乱を招いた政権交代−バラマキ合戦は続くのか−」です(シリーズは全6回予定)。    民主党...

2012年10月10日

義務教育が変わるかもしれない

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

義務教育が変わるかもしれない

義務教育が変わるかもしれない

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

 新たに就任した田中眞紀子文部科学大臣は、官邸での記者会見でいじめ問題への対応についてたずねられた際、「日本の教育で欠如しているというか求められるのは、人はそれぞれ違うということ」であり、「違うことを認める」教育...

2012年10月05日

【いま、民主党政権を振り返る】第4回 意気込みが空回りした地域主権改革

荒田英知(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センター長)

【いま、民主党政権を振り返る】第4回 意気込みが空回りした地域主権改革

【いま、民主党政権を振り返る】第4回 意気込みが空回りした地域主権改革

荒田英知(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センター長)

 シリーズ「いま、民主党政権を振り返る−この3年で成したこと、直面する課題とは何か−」 の第4回「意気込みが空回りした地域主権改革 −着手はしたが展望は描けず−」です(シリーズは全6回予定)。    民主党代...

2012年10月01日

大阪府市の外部ブレーン活用の特徴とは?

茂原純(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センターコンサルタント)

大阪府市の外部ブレーン活用の特徴とは?

大阪府市の外部ブレーン活用の特徴とは?

茂原純(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センターコンサルタント)

 大阪市と大阪府は「大阪都構想」をはじめとした改革を進めるため、上山信一・慶應義塾大学教授や、作家で元経済企画庁長官の堺屋太一氏らの専門家を特別顧問などに起用し、メディア等から注目を集めている。いままでも他の多く...

2012年09月28日

【いま、民主党政権を振り返る】第3回 ねじれ国会がもたらした教育政策の停滞

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

【いま、民主党政権を振り返る】第3回 ねじれ国会がもたらした教育政策の停滞

【いま、民主党政権を振り返る】第3回 ねじれ国会がもたらした教育政策の停滞

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

   シリーズ「いま、民主党政権を振り返る−この3年で成したこと、直面する課題とは何か−」 の第3回「ねじれ国会がもたらした教育政策の停滞−決断を避けたままでよいのか−」です(シリーズは全6回予定)。  ...

2012年09月24日

尖閣問題 慌てず、冷静に、利益の追求を

前田宏子(政策シンクタンクPHP総研主任研究員)

尖閣問題 慌てず、冷静に、利益の追求を

尖閣問題 慌てず、冷静に、利益の追求を

前田宏子(政策シンクタンクPHP総研主任研究員)

 9月12日、日本政府が尖閣諸島の所有権を国に移転登記したことを発表すると、中国で大規模な反日デモが発生した。参加者は2005年のときをも上回り、日中国交正常化以降、最大の抗議活動となっている。このことについて想定以上だ...

2012年09月21日

【いま、民主党政権を振り返る】 第2回 ・政治主導がもたらした外交不全

金子将史(政策シンクタンクPHP総研国際戦略研究センター主席研究員)

【いま、民主党政権を振り返る】 第2回 ・政治主導がもたらした外交不全

【いま、民主党政権を振り返る】 第2回 ・政治主導がもたらした外交不全

金子将史(政策シンクタンクPHP総研国際戦略研究センター主席研究員)

 シリーズ「いま、民主党政権を振り返る−この3年で成したこと、直面する課題とは何か−」 の第2回「政治主導がもたらした外交不全―「自己周縁化」は止められるか―」です(シリーズは全6回予定)。  本日(9月21日)、...

2012年09月19日

いじめ対応には政策の優先順位づけが不可欠

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

いじめ対応には政策の優先順位づけが不可欠

いじめ対応には政策の優先順位づけが不可欠

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

 文科省がいじめ問題に関する取組方針を発表しました(「いじめ、学校安全等に関する総合的な取組方針」平成24年9月5日)。  いじめ問題の施策が30項目も掲げられており、考えられるかぎりの施策を推進しようとする文科省...

2012年09月18日

自民を超えられなかった民主党政権

永久寿夫(政策シンクタンクPHP総研研究主幹)

自民を超えられなかった民主党政権

自民を超えられなかった民主党政権

永久寿夫(政策シンクタンクPHP総研研究主幹)

  国民が期待したのは民主党ではなく政権交代  政権交代から3年。民主党に国民は何を期待したのだろうか。当時の朝日新聞の全国世論調査(09 年8月31 日・9月1日)によれば、目玉公約であった「子ども...

2012年09月10日

市町村が問い直すべき総合計画の意義

荒田英知(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センター長)

市町村が問い直すべき総合計画の意義

市町村が問い直すべき総合計画の意義

荒田英知(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センター長)

 政府の地域主権改革の一環として、地方自治体の自立性を高めるために「国による義務付け、枠付け」の見直しが行なわれている。昨年8月には「市町村は、議会の議決をへてその地域における総合的かつ計画的な行政の運営を図るため...

2012年09月05日

財政健全化に不可欠なマイナンバー制

宮下量久(政策シンクタンクPHP総研政治経済研究センター主任研究員)

財政健全化に不可欠なマイナンバー制

財政健全化に不可欠なマイナンバー制

宮下量久(政策シンクタンクPHP総研政治経済研究センター主任研究員)

 社会保障と税に関して共通の番号を国民に割り振るマイナンバー法の成立が、秋の臨時国会以降に先送りされることになった。政府の方針では、2015年1月からの利用開始が示めされており、導入の準備期間を考えると法案審議...

2012年08月30日

農業の町から福祉の町へ ~元町長が命がけで残した取組み~

寺田昭一(政策シンクタンクPHP総研シニア・コンサルタント)

農業の町から福祉の町へ ~元町長が命がけで残した取組み~

農業の町から福祉の町へ ~元町長が命がけで残した取組み~

寺田昭一(政策シンクタンクPHP総研シニア・コンサルタント)

  日本一のひまわりの町・北海道北竜町 で、もう1つ、新しい地域づくりへの挑戦が始まろうとしている。北竜町は、バブル期でも、ゴルフ場もスキー場も工場誘致も断って、「国民の安全な食糧生産のまちづくり」に徹してきた町...

2012年08月21日

“これまでどおり”ではいじめ問題は解決しない

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

“これまでどおり”ではいじめ問題は解決しない

“これまでどおり”ではいじめ問題は解決しない

亀田徹(政策シンクタンクPHP総研教育マネジメント研究センター長)

 大津のいじめ事件に対応するため、文科省は現地に職員を派遣するとともに、全国的な実態調査を実施した。今月中にはいじめ問題への総合的な取組方針をまとめるという。  いじめについては、これまでも、報道が過熱し社会...

2012年08月14日

「義務付け・枠付けの見直し」で自治体の独自基準は増えるか?

茂原純(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センターコンサルタント)

「義務付け・枠付けの見直し」で自治体の独自基準は増えるか?

「義務付け・枠付けの見直し」で自治体の独自基準は増えるか?

茂原純(政策シンクタンクPHP総研地域経営研究センターコンサルタント)

 民主党政権は2009年の「地域主権戦略会議」の設置を皮切りに、国と地方の協議の場を法制化するなど、地域のことは地域が決める「地域主権」の確立へ向けた諸改革に取り組んできた。こうした改革の中で、いま成果が出るか否かが...

2012年08月06日

尖閣諸島をめぐる負のスパイラルを断ち切れるか

前田宏子(政策シンクタンクPHP総研主任研究員)

尖閣諸島をめぐる負のスパイラルを断ち切れるか

尖閣諸島をめぐる負のスパイラルを断ち切れるか

前田宏子(政策シンクタンクPHP総研主任研究員)

 尖閣諸島の購入をめぐる動向が、大きな関心を寄せられるようになっている。東京都の石原知事が都として購入の意欲を示した後に、日本政府も国有化の方針を示すようになったが、現在のところ、地権者は都への売却を望んでいると...