2025年01月17日
新しい政界再編の軸はこれだ! 保守・リベラルを超える大同団結への道
新しい政界再編の軸はこれだ! 保守・リベラルを超える大同団結への道
かつて失敗に終わった1993年の細川連立内閣、2009年の民主党による政権交代。「脱・自民党」はなぜ実現しなかったのか。政界再編を望む有識者が、新しい政治の争点について議論を交わす。 ※本稿は、 『Voice』 2025年1月...
Voice » 政治・外交
2025年01月17日
かつて失敗に終わった1993年の細川連立内閣、2009年の民主党による政権交代。「脱・自民党」はなぜ実現しなかったのか。政界再編を望む有識者が、新しい政治の争点について議論を交わす。 ※本稿は、 『Voice』 2025年1月...
2025年01月14日
金権腐敗と与野党の野合、国民の生活を無視して利権が牛耳る官僚政治。失われた民主主義の規範はどうすれば取り戻せるのか。新たな政治モデルをめぐり、かつて社会民主連合の活動に身を投じた2人が熱く語り合う。 ※本稿...
2025年01月07日
第二次世界大戦以降、"戦争=主権国家同士の争い"の原則は崩れ、徐々に戦争の姿は変化し始めたという。東進ハイスクール講師の荒巻豊志氏による書籍 『紛争から読む世界史』 より解説する。 ※本稿は、荒巻豊志...
2025年01月06日
世界最古の兵書・『孫子』。戦略論の王者といわれる孫子の兵法は、つねづね「戦略観がない」とされる日本人の思考法を変えられるのか。『孫子』と古今東西の合戦・戦争を長く研究してきた著者が、近著 『戦略大全 孫子』 より...
2024年12月27日
世界最古の兵書・『孫子』。いわゆる「孫子の兵法」が広く知られるが、実態は謎が多いうえ、必ずしも実用的な内容とは限らない。『孫子』と古今東西の合戦・戦争を長年、研究してきた著者が、近著 『戦略大全 孫子』 より実例...
2024年12月26日
移民の増加に伴い、ヨーロッパを中心に広がる排外主義。その背景には何があるのか? 東進ハイスクール講師の荒巻豊志氏による書籍 『紛争から読む世界史』 より解説する。 ※本稿は、荒巻豊志著 『紛争から読む世界史』 (...
2024年12月23日
現代のインドで台頭するヒンドゥー至上主義。それに伴って、"イスラームがインドを裏で支配している"といった陰謀論的思考が広がりを見せているという。東進ハイスクール講師の荒巻豊志氏による書籍 『紛争から読む...
2024年12月18日
第二次世界大戦後のドイツは、ホロコーストへの反省を強調する一方で、戦争犯罪の全体像を曖昧にし、多くのドイツ人を免責してきた。植民地としていた国々に対する補償も、選択的かつ限定的であったという。東進ハイスクール...
2024年12月16日
昨今、中国政府は沖縄に対して浸透工作を仕掛けているという。なぜ沖縄が狙われているのか? 国際政治学者の益尾知佐子氏と紀実作家の安田峰俊氏の対談を 『Voice』 2024年12月号より紹介する。 ※本稿は、 『Voice』...
2024年12月13日
中国の不動産バブル崩壊は日本においても大きく報道された。国内経済は不調に陥っているイメージがあるが、実態はどうなのか? 『Voice』 2024年12月号では、ハーバード大学ケネディスクール・フェローのリチャード・ヤ...
2024年12月11日
深圳で日本人男児が刺殺された事件の背景には何があったのか。国際政治学者の益尾知佐子氏と紀実作家の安田峰俊氏によれば「従来とは異なる現象が背後に存在する」と語る。両氏の対談を 『Voice』 2024年12月号より紹介する。...
2024年12月09日
現在の中国では公共建設ブームが過熱しているという。不景気の中でも「無駄なインフラ建設」を続ける理由とは? 『Voice』 2024年12月号では、ハーバード大学ケネディスクール・フェローのリチャード・ヤーロー氏に現地でみた...
2024年11月29日
日本でテロを防ぐには「国際と国内の動きを連結させて分析する必要がある」と、国際政治学者の宮坂直史氏は語る。いま政府に求められる対策とは? ※本稿は、 『Voice』 2024年10月号より、より抜粋・編集した内容を...
2024年10月24日
1920年代の「狂騒の20年代」と呼ばれる繁栄期、共和党政権は絶頂期を迎えた。しかし、その裏では政治腐敗が蔓延し、世界大恐慌という未曾有の危機も到来...。繁栄と崩壊が表裏一体であることを示す、痛烈な歴史について、書籍...
2024年10月23日
日本の政治家と、他の国の政治家を比べてみると、大きな違いが見えてくる。例えば、西欧諸国の地方議員の多くはボランティア活動に近い形で政治に関わっている。一方、日本の国会議員は多額の報酬や特権を受け取ることが一般...
2024年10月21日
アイゼンハワー大統領がフルシチョフとの握手で"雪解け"をアピールしたのも束の間、U2型機撃墜事件が勃発し、米ソ関係は再び緊張状態に...。その後もキューバ危機や、ヴェトナム戦争での北爆など、"緊張"...
2024年10月18日
政治家の裏金問題など、政治に対する不信感が広がっている。政治家は本当に必要なのか、選挙に行く意味はあるのか...そんな疑問を抱く人も多いだろう。そんな中でも橋下徹氏は「日本の政治システムは素晴らしい」と語る。その...
2024年10月16日
17世紀以降、欧州の国際秩序は変化を続け、ソ連解体後には「アメリカ一極体制」が成立した。このアメリカ体制は、「共和党・民主党」のそれぞれの政党の色を曖昧にし、大統領選挙の結果にも影響をもたらした。現代の政治状況...
2024年10月15日
若者の「政治離れ」「投票率の低さ」がしばしば指摘されるが、選挙に行かないと何が問題なのか? 橋下徹氏は「投票所に行かないということは、どんな社会になっても別にいいよと放り投げているのと同じ」だと言う。選挙の本当...
2024年10月11日
日本の政治システムは、国民が国会議員を選んだ上で、その議員たちが首相を選ぶという仕組みになっている。なぜ、このような複雑な手法をとっているのか? 本稿では、日本の政治システムのメリット・デメリットを、橋下徹氏に...
更新:01月22日 00:05