2021年04月15日
行定勲監督「死後に評価されるのが“理想の映画”」
行定勲監督「死後に評価されるのが“理想の映画”」
『GO』(2001年)や『世界の中心で、愛をさけぶ』(04年)などの代表作で知られる映画監督・行定勲氏。昨年来より世界を襲う新型コロナ禍により、自らが手掛けた作品が公開延期を余儀なくされるなど、パンデミックの危機...
Voice » 社会・教育
2021年04月15日
『GO』(2001年)や『世界の中心で、愛をさけぶ』(04年)などの代表作で知られる映画監督・行定勲氏。昨年来より世界を襲う新型コロナ禍により、自らが手掛けた作品が公開延期を余儀なくされるなど、パンデミックの危機...
2021年04月14日
2016年4月、最大震度7(マグニチュード7.3)を計測して甚大な被害をもたらした熊本地震が発生してから、今春で5年が経つ。先の3月11日は東日本大震災から10年の節目でもあり、我々の震災への向き合い方があらためて問われ...
2021年04月09日
写真: 吉田和本 『三国志』の時代は、大量殺戮が日常的な風景となっている大乱世でもある。黄巾の乱(184年)が始まる前の後漢王朝末期に5000万人もいた人口は、乱世の終わりには1000万人程度しか残らなかった。5人...
2021年03月24日
COVID-19(新型コロナウイルス)のパンデミックから1年以上が経った。我々は引き続き「withコロナ」の状況に置かれるが、慶應義塾大学環境情報学部教授でヤフー株式会社CSOの安宅和人氏は、そもそも人類は50〜100年スパン...
2021年03月24日
(写真:永井 浩) 2021年、大和ハウス工業を創業した石橋信夫の生誕100周年だという。彼はイノベーションを数多く起こす、創造的破壊を実現する経営者だった。 樋口武男氏は現在、同社の最高顧問だ。樋口氏は創...
2021年03月22日
COVID-19(新型コロナウイルス)のパンデミックから1年以上が経った。慶應義塾大学環境情報学部教授でヤフー株式会社CSOの安宅和人氏はかねてより、三密とは対極の概念である「開疎化(開放×疎)」を訴えている。引...
2021年03月20日
COVID-19(新型コロナウイルス)のパンデミックにより、数字やデータへの向き合い方が問われた。我々はいかなるリテラシーを身につけるべきなのか。慶應義塾大学環境情報学部教授でヤフー株式会社CSOの安宅和人氏が伝授す...
2021年03月12日
(写真:ホンゴユウジ) 日本人はこの10年で、結局のところ何も学んでこなかった――。26年前に阪神淡路大震災で被災し、3.11以降は東北を定点観測して小説でも描いた作家がみる、東北の「いま」と日本社会の病理。(取...
2021年03月11日
(写真:吉田和本) 東日本大震災から10年が経った。俳優の渡辺謙氏は、震災直後から被災者と交流し、2013年からは宮城県気仙沼市でカフェ「K-port(ケイポート)」を経営している。新型コロナ禍に直面するいま、我々...
2021年03月10日
2021年1月、岩手県釜石市にて撮影(事務所提供) 東日本大震災から10年が経った。俳優の渡辺謙氏は、震災直後から被災者と交流し、2013年からは宮城県気仙沼市でカフェ「K-port(ケイポート)」を経営している。新型コ...
2021年03月03日
テレビドラマや映画、舞台で活躍し、映画監督や舞台の脚本・演出も手掛ける坂上忍氏。近年はバラエティ番組に多く出演し、司会としても多忙を極めながら1日5箱(100本)、たばこを吸うという。 「喫煙は有害」「健...
2021年02月24日
2018年に「アマゾンやネットフリックス、アメーバTVなどがネットへの露出を増やし始めています。日本人ユーチューバーの市場も、これから2、3年でアイドルや芸人に荒らされる」と予測した岡田斗司夫氏。その指摘は「芸能...
2021年02月23日
2018年に「アマゾンやネットフリックス、アメーバTVなどがネットへの露出を増やし始めています。日本人ユーチューバーの市場も、これから2、3年でアイドルや芸人に荒らされる」と予測した岡田斗司夫氏。その指摘は「芸能...
2021年02月19日
トランプ死すとも、不満は死せず――。 恐れ、怒り、憎しみ、攻撃性から力を引き出す世界の「ダークサイド化」が生み出したトランプ現象はこれからも決して消えない、と指摘する宮家邦彦氏。米国社会の内向き傾向と、...
2021年02月18日
トランプ死すとも、不満は死せず――。 恐れ、怒り、憎しみ、攻撃性から力を引き出す世界の「ダークサイド化」が生み出したトランプ現象はこれからも決して消えない、と指摘する宮家邦彦氏。米国社会の内向き傾向と、...
2021年02月17日
10年前の原発事故の際、1カ月足らずで、感情的・攻撃的な「少数のカリスマ」の言葉が言論空間の主導権を握った。少数のカリスマを立て、旧来権威への信頼転覆を狙えば、影響力のあるカルトメディアは簡単に誕生するのだ...
2021年02月16日
コロナ禍や震災のような社会危機が生じた場合、社会の脆弱な部分はさらに脆弱になる。では「脆弱ではない部分」はどうなるか。社会学者が危機による格差の拡大、「近代化」の加速を論じる。 ※本稿は開沼博『日本の...
2021年02月15日
※写真はイメージです 日本の大学教育の課題は何か。国際日本文化研究センター名誉教授・元所長で、妖怪研究の第一人者である小松和彦氏は、大学教員のプロフェッショナリズムや競争を促す制度が必要だと指摘。 ...
2021年02月13日
「M-1グランプリ」の審査員を務め、いまなお現役で舞台に立ち続けるオール巨人氏。妥協を許さないその姿から“漫才の鉄人”とも呼ばれる。 漫才に懸ける並々ならぬ思いの原動力は何か。新型コロナ禍によ...
2021年02月12日
妖怪研究の第一人者で、国際日本文化研究センター名誉教授・元所長の小松和彦氏は、日本学術会議を巡る政府の対応に疑義を呈したうえで、「学問の世界における同調圧力を助長しかねない」と指摘。 さらに妖怪研究は...
更新:11月22日 00:05