PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
Voice » 社会・教育 » 吉見俊哉 文理の二刀流が未来をつくる » 画像1 枚目
社会・教育
2018年12月29日 公開 2024年12月16日 更新
吉見俊哉(東京大学大学院情報学環教授)
吉見俊哉,文理
記事を読む
御世がわりを控え、中西輝政氏、本村凌二氏、藤原洋氏らが日本百年の計を説く。特集「賢者の韓国論」では、元徴用工をめぐる問題の本質に迫る。千葉雅也氏と三浦瑠麗氏の対談「欲望と排除の構造」にも注目。
ハーバード大学客員教授として1年間、ライシャワー日本研究所に滞在した著者が、この社会を中心近くの崖っぷちから観察した記録。非日常が日常化した異様な政権下、この国が抱える深い暗部とそれに対抗する人々の動きをリアルタイムで追う。
最新号、目次、バックナンバー年間購読はこちら
更新:07月17日 00:05
このページのTOPへ