Voice » 政治・外交 » 「自由で開かれた国際秩序」は実現するか » 画像1 枚目

「自由で開かれた国際秩序」は実現するか

2024年03月11日 公開
2024年12月16日 更新

墓田桂(成蹊大学教授)

墓田桂

  • 墓田桂
  • 地図「FOIOとFOIPの相関図」

記事を読む

著者紹介

墓田 桂(はかた・けい)

成蹊大学教授

1970年生まれ。外務省勤務を経て、2005年より成蹊大学文学部国際文化学科にて教鞭を執る。専門は国際政治学と安全保障研究。公法学博士(国際公法専攻、フランス国立ナンシー第二大学)。カナダ・ラヴァル大学インド太平洋研究講座メンバー、ウズベキスタン世界経済外交大学アソシエイトフェロー。著書にIndo-Pacific Strategies: Navigating Geopolitics at the Dawn of a New Age(共著、ラウトレッジ社刊)、『インド太平洋戦略—大国間競争の地政学』(共著、中央公論新社刊)など。

Voice 購入

2025年3月号

Voice 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):880円

関連記事

編集部のおすすめ

インド太平洋と台湾――許されざる戦略の空白

墓田桂(成蹊大学教授)

台湾有事で想定される2つのシナリオ...中国が「米軍を奇襲する」可能性

高橋杉雄(防衛研究所防衛政策研究室長)

なぜハマスを阻止できなかった? 中東の「歴史的な和解」が生んだ誤算

末近浩太(立命館大学国際関係学部教授)