PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
Voice » 社会・教育 » 夜の街に集う権力者たち...地方のスナックがもつ“公共圏”としての顔 » 画像1 枚目
社会・教育
2023年06月23日 公開 2024年12月16日 更新
若田部昌澄(早稲田大学政治経済学術院教授/日本銀行前副総裁),谷口功一(東京都立大学法学部教授)
若田部昌澄,谷口功一
記事を読む
本特集では、著書『半導体戦争』が世界的なベストセラーになったクリス・ミラー氏や、先端半導体の国産化をめざすRapidusの会長を務める東哲郎氏などの独占インタビューのほか、米中や台湾を中心に繰り広げられる半導体競争の最前線や、日本の構造的な課題やサプライチェーン・リスクに迫りつつ、半導体をめぐる覇権競争との向き合い方を探る。
法哲学者が「夜の街をめぐる旅」の記録と記憶を綴るノンフィクション。スナック・ラウンジ・クラブ・バーなど「夜の公共圏」としての水商売の社会的意義を浮き彫りにする。ウイルスと風説で汚された独立起業家・労働者の誇りを取り戻し、自由とコミュニティ再生への道を照らす一冊。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):880円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月04日 00:05
このページのTOPへ