喜望峰ルートの影響は? ポルトガルのアジア進出で起きた「経済力の逆転」

喜望峰ルートの影響は? ポルトガルのアジア進出で起きた「経済力の逆転」
今のように船や飛行機のような長期移動手段が当たり前にはなかった頃、国の国力は国が持つ物資や資材によって繫栄が影響を受けていた。また、それらを輸送できる技術を持っているかどうかで世界的に活躍する国は巡るように変...
Voice » #玉木俊明の記事一覧
今のように船や飛行機のような長期移動手段が当たり前にはなかった頃、国の国力は国が持つ物資や資材によって繫栄が影響を受けていた。また、それらを輸送できる技術を持っているかどうかで世界的に活躍する国は巡るように変...
人々は、どういうときに豊かさを感じるのだろうか。株を多数保有していること、資産を多くもっていること、また、商品を所有することなど、豊かさの基準は一つではない。 本書では、世界史の「物流」に視点を当てること...
更新:05月01日 00:05