Voice » 政治・外交 » 篠田英朗と松川るいが激論! インド太平洋戦略VS一帯一路 » 画像1 枚目

篠田英朗と松川るいが激論! インド太平洋戦略VS一帯一路

2018年09月05日 公開
2024年12月16日 更新

篠田英朗(東京外国語大学教授),松川るい(自民党参議院議員)

記事を読む

著者紹介

篠田英朗(しのだ・ひであき)

東京外国語大学教授

1968年、神奈川県生まれ。ロンドン大学大学院修了(国際関係学Ph.D.)。ケンブリッジ大学、コロンビア大学客員研究員を歴任。広島大学平和科学研究センター准教授などを経て、現職。著書に『「国家主権」という思想』(勁草書房、2012年、サントリー学芸賞)、『集団的自衛権の思想史』(風行社、2016年、読売・吉野作造賞)、『ほんとうの憲法』(ちくま新書、2017年)など多数。

松川るい(まつかわ・るい)

自民党参議院議員

1971年生まれ。大阪・四天王寺高校卒業。93年、東京大学法学部卒業後、外務省に入省。米ジョージタウン大学国際関係論大学院修士号取得。在韓国日本大使館参事官、日中韓協力事務局次長、女性参画推進室長などを経て、2016年2月、退官。同年7月、参議院選挙大阪選挙区において、自民党公認候補として初当選。現在、女性局次長などを務める。

Voice 購入

2025年3月号

Voice 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):880円

関連記事

編集部のおすすめ

LGBTを政争の具にする「保守」と「リベラル」

村田晃嗣(同志社大学法学部教授)

篠田英朗 地政学から見る「トランプ・ドクトリン」

篠田英朗(東京外国語大学教授)

オウム真理教のカルトブームはハリー・ポッターに受け継がれた? 養老孟司が平成を振り返る

養老孟司(解剖学者)