Voice » 政治・外交 » 財務省は巧みに大臣をからめとる 首相を引きずり下ろすのは野党ではなく与党!

財務省は巧みに大臣をからめとる 首相を引きずり下ろすのは野党ではなく与党!

2018年04月18日 公開
2022年10月27日 更新

竹中平蔵(東洋大学教授),ムーギー・キム(投資家)

政治家もメディアも官僚に抱き込まれ、革新をはばむ

竹中 それから官僚がやりたい政策がある場合は、自分たちで動くと角が立つから、誰か国会議員を担ぐんです。「事務的なことは全部うちがやりますから、先生の名前で法案を出してください」と。こういうのも結構ありますね。

キム つまり、この議員が言えば周囲も怖がって文句を言わないだろう、という人に目をつけるわけですか。怖さだけで食っている議員って、けっこういそうですからね。ヤクザの世界みたいに。

竹中 そういうパターンも結構ありますね。そこで何度も言うけれど、役所を敵に回す政策こそ、本当はメディアに応援してもらいたいんですよ。ところが、逆にメディアはそれを叩いてくるわけ。だから大変なんです。

キム すごいですね。要するに政治家にしろメディアにしろ、主要ステークホルダーの多くが何もわかっていないまま大騒ぎを起こしていると

竹中 そういうことですよ。だから大臣が妙にがんばると、たいへんなリスクを負うんです。一方、がんばらない大臣はリスクを負わないかわりに名前も知られない。

だから、一回国民に聞いてみたいですよね。「あなたは今の18人の閣僚のうち、何人の名前を言えますか?」と。

キム いや、これは皆ほとんど答えられないでしょう。つまり、大臣が何もやってないことの現れですね。

ところで今、大臣の話が出ましたが、そもそも大臣ってどんな基準で選ばれているんでしょうか。どう考えても専門から一番遠そうな人が選ばれたりしていますよね。いかにも役に立たなそうなおじさん、おばさんがいっぱいいるわけですが。これも多くの国民が抱いている巨大な疑問だと思います。

一般的には、何期目の議員だとか、派閥の顔を立てるといった内輪の論理で選ばれているイメージなんですが、実際はどうなんですか?

竹中 まぁ、それがベースですね。もちろん政治的な判断で選ばれているわけですが、それは基本的にその人が専門家かどうかではありません。

前の選挙で支えてくれたとか、そういう政治判断ですね。そういう意味で、選ばれるべき人が選ばれないと、党内がざわついたりするんです。

次のページ
「政策通」大臣の悲しき実態――官僚は政治家に「貸し」を作り、味方に引き入れる >

著者紹介

ムーギー・キム(ムーギー・キム)

投資家、『最強の働き方』『一流の育て方』著者

1977年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、大手グローバル・コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より世界最大級の外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当したのち、香港に移住してプライベート・エクイティ・ファンドへの投資業務に転身。ベストセラー作家としても知られ、近著に、『最強の健康法―世界レベルの名医の本音を全部まとめてみた』(SBクリエイティブ)と、『最強のディズニーレッスン―世界中のグローバルエリートがディズニーで学んだ、50箇条の魔法の仕事術』(三五館シンシャ)がある。

竹中平蔵(たけなか・へいぞう)

東洋大学教授・慶應義塾大学名誉教授

1951年、和歌山県生まれ。1973年、一橋大学経済学部卒。2001年、経済財政担当大臣に就任。以後、金融担当大臣、総務大臣などを歴任する。2013年、安倍政権で産業競争力会議有識者委員に就任。著書に、『竹中流「世界人」のススメ』(PHPビジネス新書)ほか多数。

Voice 購入

2024年12月

Voice 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):880円