植林から校舎を建てた自由学園に教わる「人の役に立つこと」の本質
植林から校舎を建てた自由学園に教わる「人の役に立つこと」の本質
生徒が植えたヒノキで建築された「自由学園みらいかん」 「参議院は50年後の未来を考える議会に」と主張する養老孟司氏と、未来の校舎を生徒自身の手でつくり上げた自由学園の高橋和也氏。 未来を見据えた政治の根幹は...
Voice » #養老孟司の記事一覧
生徒が植えたヒノキで建築された「自由学園みらいかん」 「参議院は50年後の未来を考える議会に」と主張する養老孟司氏と、未来の校舎を生徒自身の手でつくり上げた自由学園の高橋和也氏。 未来を見据えた政治の根幹は...
子どもの脳の成長については様々な情報が世に出ているが、専門家の確かな知見を知っておきたい。自ら開発した「光トポグラフィ法」などを用いて、長年子どもの脳の研究を続けてきた小泉英明氏と、解剖学者の養老孟司氏が、「...
人類の将来がわからなくなった時代 まず結論を先に書く。平成には万事が煮詰まった。 エネルギーでは、再稼働はともかく、原発の新規建造は望めなくなった。福島原発の事故は、将来にわたって傷跡が残る平成...
仮構の世界に浸る宗教の機能 平成7年は、個人的には節目の年だった。私の平成はここから始まる。そんな感じがしている。3月末日に学生時代からそのまま続けて勤務した東京大学を辞めたからである。 ...
解剖学者の養老孟司氏が、平成を語った。曰く、平成とは万事が煮詰まった時代、史上いつでもあったある「問い」が正面が出てきた、と――。 まず結論を先に書く。平成には万事が煮詰まった。 エネルギーでは、再...
日本と世界のあるべき姿を追求する月刊誌『Voice』(編集人:永田貴之、発行人:後藤淳一、株式会社PHP研究所)は、 2018年1月号(2017年12月9日発売、定価780円) で、創刊40周年を迎えます。 ◆『Voice』とは ...
更新:11月22日 00:05