Voice » #小松和彦の記事一覧

#小松和彦の記事一覧

「祓い」の疑似体験? 令和に『呪術廻戦』がヒットした納得の理由

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

「祓い」の疑似体験? 令和に『呪術廻戦』がヒットした納得の理由

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

大ヒット漫画・アニメ『鬼滅の刃』『呪術廻戦』。両作の題材である「鬼」と「呪い」という概念の意外な共通点とは、その現代的意味とは――。シャーマニズムや異界・妖怪研究の第一人者で、国際日本文化研究センター名誉教...

『呪術廻戦』は日本版『ハリーポッター』? 妖怪研究の第一人者が語る、両作の類似点

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

『呪術廻戦』は日本版『ハリーポッター』? 妖怪研究の第一人者が語る、両作の類似点

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

大ヒット漫画・アニメ『鬼滅の刃』『呪術廻戦』。2つの作品に見られる意外な共通点とは、『呪術』が題材とする「呪い」とは何か――。シャーマニズムや異界・妖怪研究の第一人者で、国際日本文化研究センター名誉教授・元所...

論文を書かない研究者も“クビ”にならない…問題をかかえる日本の「大学教育」

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

論文を書かない研究者も“クビ”にならない…問題をかかえる日本の「大学教育」

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

※写真はイメージです 日本の大学教育の課題は何か。国際日本文化研究センター名誉教授・元所長で、妖怪研究の第一人者である小松和彦氏は、大学教員のプロフェッショナリズムや競争を促す制度が必要だと指摘。 ...

『妖怪ウォッチ』から『鬼滅の刃』まで…“現代エンタメ”に継承された妖怪研究

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

『妖怪ウォッチ』から『鬼滅の刃』まで…“現代エンタメ”に継承された妖怪研究

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

妖怪研究の第一人者で、国際日本文化研究センター名誉教授・元所長の小松和彦氏は、日本学術会議を巡る政府の対応に疑義を呈したうえで、「学問の世界における同調圧力を助長しかねない」と指摘。 さらに妖怪研究は...

「鬼は善でも悪でもない」… 妖怪研究の第一人者が語る『鬼滅の刃』の奥深さ

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

「鬼は善でも悪でもない」… 妖怪研究の第一人者が語る『鬼滅の刃』の奥深さ

小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

『肥後国海中の怪(アマビエの図)』(京都大学附属図書館所蔵) 漫画・アニメともに空前の大ヒットを記録している『鬼滅の刃』。妖怪研究の第一人者で、国際日本文化研究センター名誉教授・元所長の小松和彦氏は、同...

  • 1
×