PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
Voice » 社会・教育 » ブラック企業でも耐えた「氷河期世代」の悲痛な叫び » 画像1 枚目
社会・教育
2019年10月09日 公開 2024年12月16日 更新
平岡陽明(ひらおかようめい:作家)
平岡陽明
記事を読む
生まれたときからロス(損)している世代と言われているけれど、そろそろ本当の自分の人生を起動したい――。40歳、フリーランスのライター、正規雇用経験なし、未婚。たった一人の肉親である母を亡くしてから、漠然とした喪失感を抱えていた。ある日、偶然再会した元同僚の「死ぬまでにやりたい10のこと」リストの作成を手伝ってから、少しずつ世界が変わり始める。――「ロスジェネ世代」と言われた自分たちは、いったい何を「ロス」してしまったのだろうか。すべての人生を肯定する、注目若手作家の最新書き下ろし!
総力特集「日米韓の断層」では中西輝政氏、鈴置高史氏他が、泥沼の日韓関係の展望を論考。特別企画では河合雅司氏、荻原博子氏が増税後の日本経済を紐解く。ファーストリテイリング会長兼社長・柳井正氏の特別寄稿「令和の現実を視よ」は必読。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):880円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月14日 00:05
このページのTOPへ